車中泊で絶対に守ってほしいこと8選

車中泊を楽しみたい!

車中泊のいいところは

・気の向くまま旅行ができること

・旅行費用が浮かせられること

この2点が大きなメリットです。

手軽、気ままに旅行できる

まず、基本的に宿を手配する必要がないので、予約などの手間が省けます。

次に、思いついたらいつでも出発でき、道が続く限り、どこへでも行けます。

旅先での予定変更も自由なんですね。

さらに

旅行費用が浮かせられます。

高速道路のサービスエリアや道の駅の駐車場など、24時間無料で利用できるスペースを利用すれば、宿泊にかかる費用はゼロ円。これは魅力です。

浮いたお金を使って、おいしいものを思う存分楽しめます。

ケチケチ家族旅行にもぴったり。

でも、それだけではありません。

家族の絆が深まる

実は、狭い空間でたとえば親子4人が寝泊まりすると、子どもの方が大喜び。

車の中は秘密基地。狭い車内だけど、眠るまでの間、親子で一緒に遊ぶのも子供たちには大きな楽しみの一つ。

結果、家族の絆が、普通の旅行に比べると驚くほど深まります

ただし、子供が中高生などの思春期に突入すると、車中泊を嫌がるようになることも多いです。

ですが、例えばお父さんと中学生の息子2人旅なんて言う場合は、車中泊はお勧め。

男同士でしかできない話、学校の話、進路の話、お父さんが大好きな釣りの話など、普段なかなかじっくりとできないことが、不思議と車の中でできてしまいます。

そんな、いいことたくさんの車中泊ですが、次のことに注意したいですね。

それは・・・

車中泊で守らないといけないルール

1 どこでも駐車していいわけではありません。

無料であれば、どこでも駐車していい、というのは絶対にNGです。

道の駅の駐車場でも、車中泊できないところもあります。

コンビニやスーパーの駐車場などは論外です。

ですから、いくらきままに旅行できるといっても、多少下調べは必要です。

車中泊できる道の駅、その他無料で車中泊できる駐車場は確認してください。

このサイトがお勧めです。⇒車中泊まとめWiki

2 アイドリングストップが原則です

騒音、排気ガスが他の車に迷惑です。それに最近盛んに言われているエコに反しますから。

それよりなにより、もっと切実な問題もあります。

それは、冬場にアイドリングして長時間停車していると起こる事故。

非常に危険です。

それは、雪がマフラーをふさいでしまい、車内に排気ガスが入り込むことで起こります。

人命にかかわりますから、アイドリングはやめてください。

寒さ対策グッズを用意

エンジンをかけていないと、寒くて寒くて、などということが無いように、寒さ対策のグッズを必ず用意しておきましょう。

・高断熱のブラインドシェードで窓をすっぽり覆うと、エンジンを掛けなくても外気温より5℃は暖かい。

そこで、窓がすっぽり覆われるような、高断熱ブラインドシェードはいかがでしょう。

密閉された感じになるので、外の冷気を遮ってくれそうです。

値段がちょっとお高いのが欠点ですが…。

だったら、カーテンで代用してもいいですね。

この遮光カーテンなら、けっこう重宝するかもしれません。

しかも、取り外しは自由だし、丸洗いもできる優れもの。

CARBI カービ自動車用 健康&ファッションカーテン 遮光ブラックタイプ Lサイズ「CB-50B」

車内で着替えるなどの場合、隙間があるのはイヤですよね。

でもこのカーテンなら割としっかり視線を遮ってくれそうですよ。

色がブラックなので、開けていても窓枠に締り感が出ますよ。

さらに

・窓を覆い、車内に厚めのマットを敷く。寝袋を利用すれば、寒さに十分耐えられます。

毛布などでもいいのですが、できれば寝袋。

子どもが一緒なら、なおさら寝袋にしましょう。

寝袋に入る、というだけで、子供はテンションが上がります。

マットは、できればウレタン製で厚いものを選んだ方が、ぐっすり眠れます。

(シートはたとえ倒してもデコボコはのこります。厚いマットはデコボコを吸収しますから。)

車中泊釣行必須!!自然に膨らむ!オンリースタイル車中泊専用マット

段差を吸収してくれる優れもので、朝までぐっすり眠ることができるはず、なんですが

でもこれはけっこうな値段・・・

もう少し手頃なものを考えるなら次のようなのもあります。

WOPOW SUV車用ベッド エアーマット 車中泊ベッド
これでも十分体を休められそうです。

キャンプでテントの中においてもいいですよね。

車中泊用のグッズを取り扱ったショップを覗いてみましょう。



周りの人や施設に迷惑な行為は絶対禁止

3 大きな音は立てない。騒がない。

特に、夜が更けてからの大騒ぎは、周囲に大迷惑。

ドアの開閉にも気を使いましょう。

オートキャンプ場など、車中泊するような施設を利用するときはなおさらです。

4 ゴミを放置していかない

施設にとっての迷惑は、やがて、わが身に帰ってきます。

マナーが守れない人が増えると、今まで気軽に利用できた施設が利用できなくなります。

車中泊する人が多くなること自体はいいことだと思うのですが、それに伴い、マナーを守れない人が増えたため、道の駅などで車中泊禁止箇所が出てきたのも、こういう背景があるのです。

その他、何点か列挙します。

5 駐車場でテーブルを広げてはいけません。

その場所、駐車スペースではないですか?他の車に迷惑です!

6 ガスコンロを車外で使わないでください。

周囲にいる人に煙や臭いが届き、不快な思いをさせてしまいます。

7 コンセントは、使用可能と明記されていない限り、勝手に使ってはいけません。

スマホの充電など、自分の車でやってください。

8 トイレで洗面はOKですが、食器などは洗ってはいけません。

キャンプ場など、それ用の洗い場があるところを使うこと。紙皿、紙コップなどを使うのがいいでしょう(ゴミは持ち帰る)。

迷惑行為は車中泊の自由を奪う

細かく迷惑行為をやめてほしいと書いたのは、理由があります。

迷惑行為が続くと、施設側は、車中泊の受け入れを必ず拒否します

そうすれば、車中泊できる場所が減って、車中泊を楽しむ人たちに、そして自分自身に迷惑をかけることになるから。

最低限のマナーを守って、車中泊を快適に楽しみましょう。

-車中泊